デンタルニュース

歯石・歯垢について

歯磨き
歯医者に行くと「歯石がびっしりついていますよ。」「歯垢が落ちていませんね。」「歯垢と歯石を落としてから治療しましょう。」などと言われたことはあませんか?
歯石と歯垢が直接影響するのは歯周病や虫歯です。
特に歯周病は、細菌が出す毒素で歯ぐきの骨が溶けだす怖い病気です。
最終的には歯がグラグラになり抜けてしまうのです。
歯垢の細菌は炎症を起こしているところから血管に入り込み、血液を通って全身に流れていき、心疾患や動脈硬化の引き金になるのです。
歯石や歯垢の怖いところは、お口の中だけでなく全身疾患にもつながるということです。
心筋梗塞で亡くなった方を解剖すると、心臓付近の血管に歯周菌が張り付いている場合もあるそうです。
また、お年寄りがむせたときに肺に入って誤嚥性肺炎の原因になったり、流産の原因にもなったりしていると言われています。

歯垢

歯と歯の間、歯と歯肉、歯の表面の境目などについている白いものが「歯垢(プラーク)」です。
これは食べかすのように思われがちですが、細菌の固まりで、口の中で繁殖した細菌が水に溶けにくいネバネバした物質と一緒に歯に付着した汚れなのです。
歯垢のうちはまだ歯磨きで落とすことができますので、毎日の歯磨きを丁寧に行いましょう。

歯石

落としきれずに残っている歯についた歯垢と、唾液中のリンやカルシウムと結びついて石灰化し「歯石(タータ)」になります。
歯垢は歯磨きで落とすことができますが、まさに歯にこびりついた石のようなものですから、歯石になってしまうと歯磨きで取り除くことはできません。
専門の道具と技術で歯科医・歯科衛生士が取り除きます。

歯垢
口腔衛生指導

歯医者に通院していると「歯磨き指導」を受けることがありますが、毎日忙しい日々をおくっている中で通院されているので、歯磨き指導よりも治療の方に意識がいきがちになっていませんか?
しかし、専門家の指導で歯磨きの生活習慣や仕方を改善しなくては、短期間に何度も治療を繰り返す可能性があります。
歯磨きを改善することによって、歯周病などになるリスクも低下するのです。
六本木の笠原歯科で専門家の歯磨き指導・食事指導・生活指導を受けたら、真摯な気持ちでご自分の習慣を見直すようにして、正しいセルフケアと専門家のケアを、お口の健康を守るために力をあわせてがんばりましょう
歯ブラシを交換して新しい気分で日々の生活を過ごしましょう。